アルバム聞きました。第一印象だけなら去年のHighwaychild
の方が自分好みだったかも…今の所全体的に程よく好きな感じだけど、
かっこいいです。
まずは歌詞カードを見ないで聴いて、聴きながら「今なんて?」
ってなるのが好き。必ずびっくりするような表現があるのを期待
しちゃってるんですが、今回だったらたとえば
「目に見えるものが全てじゃない」のあと
「目に見えるものが全てなんだ」
って歌ってるとこがあって、矛盾してるのに全体を聴くと
矛盾してない。ように聞こえる。とか。
たぶんこういうことなのかな、とか想像できるのがいいのです。
ロバの馬車の英題が「Hippari Donkey」←英語じゃないし で、
笑いました。メインの曲なのにそこで笑いをとるのね^^;
の方が自分好みだったかも…今の所全体的に程よく好きな感じだけど、
かっこいいです。
まずは歌詞カードを見ないで聴いて、聴きながら「今なんて?」
ってなるのが好き。必ずびっくりするような表現があるのを期待
しちゃってるんですが、今回だったらたとえば
「目に見えるものが全てじゃない」のあと
「目に見えるものが全てなんだ」
って歌ってるとこがあって、矛盾してるのに全体を聴くと
矛盾してない。ように聞こえる。とか。
たぶんこういうことなのかな、とか想像できるのがいいのです。
ロバの馬車の英題が「Hippari Donkey」←英語じゃないし で、
笑いました。メインの曲なのにそこで笑いをとるのね^^;
コメント