秩父2日目です。
今年は去年と違う、西武秩父駅前のホテルに泊まったのですが「朝食無料サービス」=素泊まりっていうことができないらしく朝からバイキングで結構しっかり食べちゃいました。種類がめっちゃ少なかったけど;こういうときに飲む牛乳はやけにおいしい。
10時にチェックアウトしたけど街中をちょっとぶらぶらして、本格的に行動を始めたのはお昼前から。この日も前日と同じような、全くプール日よりとは言えないような天候だったのですが諦めきれずミューズパーク行きのバスに乗りました。プールはハタから見たらやってないんじゃないか?ってくらい閑散としてました^^;入ったら絶対寒い。寒いに決まってるんだけど心を決めてプール入場。
その結果→うん、寒いね
プールに入ってた時間、賞味30分足らずだったと思います…一応しばらくは泳いだりしましたが。まあ「やめときゃよかった」っていうような心境にはならなかったのが救いです。プール行くっていう目的は達したもん。←強がり?
プールを後にして、広いミューズパーク内にちらばる他の場所を見て回りました。一体何面あるの?ってくらい広大なテニスコート、野外の音楽ステージ、展望ポイントなどなど…園内にいるだけなら別にお金もかからず、散策したりのんびりできそうなところが良いです。
ちょうど近くにあった小さなお寺「音楽寺」にも寄って、またバスで駅に戻るともう夕方。1日があっという間でした。
池袋に戻ってくるとさっきまでが嘘みたいな雑踏。秩父に行くとほんとに非日常の別世界にどっぷり!って感じがして、すごく気分転換できます。好きです秩父。また行きたいな。
今年は去年と違う、西武秩父駅前のホテルに泊まったのですが「朝食無料サービス」=素泊まりっていうことができないらしく朝からバイキングで結構しっかり食べちゃいました。種類がめっちゃ少なかったけど;こういうときに飲む牛乳はやけにおいしい。
10時にチェックアウトしたけど街中をちょっとぶらぶらして、本格的に行動を始めたのはお昼前から。この日も前日と同じような、全くプール日よりとは言えないような天候だったのですが諦めきれずミューズパーク行きのバスに乗りました。プールはハタから見たらやってないんじゃないか?ってくらい閑散としてました^^;入ったら絶対寒い。寒いに決まってるんだけど心を決めてプール入場。
その結果→うん、寒いね
プールに入ってた時間、賞味30分足らずだったと思います…一応しばらくは泳いだりしましたが。まあ「やめときゃよかった」っていうような心境にはならなかったのが救いです。プール行くっていう目的は達したもん。←強がり?
プールを後にして、広いミューズパーク内にちらばる他の場所を見て回りました。一体何面あるの?ってくらい広大なテニスコート、野外の音楽ステージ、展望ポイントなどなど…園内にいるだけなら別にお金もかからず、散策したりのんびりできそうなところが良いです。
ちょうど近くにあった小さなお寺「音楽寺」にも寄って、またバスで駅に戻るともう夕方。1日があっという間でした。
池袋に戻ってくるとさっきまでが嘘みたいな雑踏。秩父に行くとほんとに非日常の別世界にどっぷり!って感じがして、すごく気分転換できます。好きです秩父。また行きたいな。
8月のイベント事は少ないけど濃かった!
27・28と連休だったので去年も行った埼玉・秩父へ行ってきました。
初日は頑張って早起きして、池袋へ移動。自分が住んでるのも埼玉県内なのに一旦池袋に出なきゃならないっていう…でもそこからは電車で一本です!今回は行きも帰りも特急じゃなくて普通の列車でしたが、それほど大変じゃないです。2時間ちょいとかそんな感じ?
着いたら駅周辺のお店をちょっと見てから、早めのお昼。去年と同じ「わらじカツ丼」を思いっきり食べました。
秩父には「ミューズパーク」っていう一大レクリエーション施設(?
があって、そこのプールに行くべく水着を持参していったのですがこの日は生憎の曇り空&泳ぐにはキビしそうな気温。ということでバスで隣町まで移動して町営の温泉施設に行ってみました。
普通の男湯&女湯+水着着用の共用ゾーンがあって、なかなか良い感じ。お湯が熱すぎないからずーっと入ってられちゃいそう…!気持ち良かったです。湯上りに将棋なんてしちゃったりして。
そのあと、なんていうかええと…本来なら一番ドッキリにすべきじゃないことをドッキリでやっちゃいましたみたいな出来事があり(汗 夕飯はやはり去年も行ったラーメン屋さんで。最終(でも8時代)バスで駅前に戻って、ホテルに泊まりました。
27・28と連休だったので去年も行った埼玉・秩父へ行ってきました。
初日は頑張って早起きして、池袋へ移動。自分が住んでるのも埼玉県内なのに一旦池袋に出なきゃならないっていう…でもそこからは電車で一本です!今回は行きも帰りも特急じゃなくて普通の列車でしたが、それほど大変じゃないです。2時間ちょいとかそんな感じ?
着いたら駅周辺のお店をちょっと見てから、早めのお昼。去年と同じ「わらじカツ丼」を思いっきり食べました。
秩父には「ミューズパーク」っていう一大レクリエーション施設(?
があって、そこのプールに行くべく水着を持参していったのですがこの日は生憎の曇り空&泳ぐにはキビしそうな気温。ということでバスで隣町まで移動して町営の温泉施設に行ってみました。
普通の男湯&女湯+水着着用の共用ゾーンがあって、なかなか良い感じ。お湯が熱すぎないからずーっと入ってられちゃいそう…!気持ち良かったです。湯上りに将棋なんてしちゃったりして。
そのあと、なんていうかええと…本来なら一番ドッキリにすべきじゃないことをドッキリでやっちゃいましたみたいな出来事があり(汗 夕飯はやはり去年も行ったラーメン屋さんで。最終(でも8時代)バスで駅前に戻って、ホテルに泊まりました。
クラス会でサプライズ。
2006年7月15日 日常専門のクラス会に行ってきました。
小・中・高校関係では同窓会の話ってまったく聞かないんですが(知らないだけだったりして)唯一専門学校だけは結構コンスタントにあるんだなあ。
学校がある神奈川県内でやるのがいつものパターン。でも今回は新宿で、更に同じクラスだった女子限定で、ということでした。
土曜だし、新宿ならまあ30分遅刻くらいで行けるかな…と仕事終わってから行くことにしてしまったんですが・・・こんなときに限ってなかなか仕事が終わらなくて結局1時間くらい遅れました;
着いてみるとすでに宴もたけなわ。参加者は私も入れて8人。みんなの会話から察するに会場のお店の店員さんが参加者の中の1人の子の彼氏さんらしい。それでこのお店らしい。ほぼ全員同業なこともあり、クラス会というと話題の中心は仕事のことですが、今回は恋愛話もけっこうしてました。
店を出る時間も迫ってきたころ、極めつけに店員さんから
「○○さん、ご結婚おめでとうございまーす!」とケーキ&ボトルのお酒が。本人も驚いてたけど私達もびっくり。どうやらこのお祝いが今回の真の目的だったようで…ほんとびっくりでした。
彼女がクラスで一番のりです。割といつも笑いをとる為に頑張ってる子
なので(?散々「まさか○○が一番とはね!」攻撃にあってました^^;でも笑いが絶えない家庭になるだろうなあ。おめでとう!
お店を出て、大勢が集まるときにはできないであろうプリクラもとっちゃいました。しかも全員が200円ずつ払うまでとったから…4回くらい。2〜3人なら慣れてるけど、8人はキツイ!画面に収まるのにみんな必死(笑 新機能の「重ねどり」っていうのがあって、1回とったのに重ねてとれる(1枚に同じ人が2人とかOK)のを試してみたらたくさんいすぎてキモチワルイ!くらいの勢いでした。
途中参加だったけど、みんなでお祝いできて良かったです。
忙しい中毎回企画してくれる子たちには頭が下がります…。
小・中・高校関係では同窓会の話ってまったく聞かないんですが(知らないだけだったりして)唯一専門学校だけは結構コンスタントにあるんだなあ。
学校がある神奈川県内でやるのがいつものパターン。でも今回は新宿で、更に同じクラスだった女子限定で、ということでした。
土曜だし、新宿ならまあ30分遅刻くらいで行けるかな…と仕事終わってから行くことにしてしまったんですが・・・こんなときに限ってなかなか仕事が終わらなくて結局1時間くらい遅れました;
着いてみるとすでに宴もたけなわ。参加者は私も入れて8人。みんなの会話から察するに会場のお店の店員さんが参加者の中の1人の子の彼氏さんらしい。それでこのお店らしい。ほぼ全員同業なこともあり、クラス会というと話題の中心は仕事のことですが、今回は恋愛話もけっこうしてました。
店を出る時間も迫ってきたころ、極めつけに店員さんから
「○○さん、ご結婚おめでとうございまーす!」とケーキ&ボトルのお酒が。本人も驚いてたけど私達もびっくり。どうやらこのお祝いが今回の真の目的だったようで…ほんとびっくりでした。
彼女がクラスで一番のりです。割といつも笑いをとる為に頑張ってる子
なので(?散々「まさか○○が一番とはね!」攻撃にあってました^^;でも笑いが絶えない家庭になるだろうなあ。おめでとう!
お店を出て、大勢が集まるときにはできないであろうプリクラもとっちゃいました。しかも全員が200円ずつ払うまでとったから…4回くらい。2〜3人なら慣れてるけど、8人はキツイ!画面に収まるのにみんな必死(笑 新機能の「重ねどり」っていうのがあって、1回とったのに重ねてとれる(1枚に同じ人が2人とかOK)のを試してみたらたくさんいすぎてキモチワルイ!くらいの勢いでした。
途中参加だったけど、みんなでお祝いできて良かったです。
忙しい中毎回企画してくれる子たちには頭が下がります…。
ハッピーサンデーモーニング。
2006年5月28日 日常連休に会ったHさんが夢に出てきて、起きてご飯食べて携帯いじってたらHさんから電話をもらうという不思議体験をしました(笑
今日は家でのんびり…するだけじゃなく、一念発起して台所とユニットバスの水周りを大々的に掃除しました。
…つ、疲れたorz 既に眠いです。
でも何もしない休日じゃなかったぞ、うん。
今日は家でのんびり…するだけじゃなく、一念発起して台所とユニットバスの水周りを大々的に掃除しました。
…つ、疲れたorz 既に眠いです。
でも何もしない休日じゃなかったぞ、うん。
この日は盛りだくさんでした。
お昼ご飯を中学の友人Mちゃん&Hさんと一緒に。
地元にある昼はカレー屋・夜はバーという変わったお店に連れてってもらいました。(ちなみに今回も誘ったのは私みたいなもんです・汗
2人とも私が知ってたのと随分身の回りの環境が変わってました。
なんか…楽しいだけじゃなく、いろんな気持ちを味わった感じでした。
プリクラ撮って、解散。
そのまま駅前で夕方まで時間を潰して、夕飯は高校のお友達と。
居酒屋でたらふく食べました。ほんと食べました(笑
こちらは純粋に楽しかったあ。幸せでした♪
夕飯の後はデザート(別腹)も食べに別のお店へ繰り出し、最終の
バスで帰るつもりだったのですが…
成り行き上Hさんともう1回会って話そうってことになり、再度
待ち合わせ。車で拾ってもらってファミレスで話して、家まで送ってもらいました。
こういうときの私はほんとおんぶにだっこですorz
Hさんなんて何の脈絡もなく自分の店で扱ってるらしい品物をくれちゃうし←やたらくれたがる
そろそろお返しすることを考えなくちゃいけないなあ…。
お昼ご飯を中学の友人Mちゃん&Hさんと一緒に。
地元にある昼はカレー屋・夜はバーという変わったお店に連れてってもらいました。(ちなみに今回も誘ったのは私みたいなもんです・汗
2人とも私が知ってたのと随分身の回りの環境が変わってました。
なんか…楽しいだけじゃなく、いろんな気持ちを味わった感じでした。
プリクラ撮って、解散。
そのまま駅前で夕方まで時間を潰して、夕飯は高校のお友達と。
居酒屋でたらふく食べました。ほんと食べました(笑
こちらは純粋に楽しかったあ。幸せでした♪
夕飯の後はデザート(別腹)も食べに別のお店へ繰り出し、最終の
バスで帰るつもりだったのですが…
成り行き上Hさんともう1回会って話そうってことになり、再度
待ち合わせ。車で拾ってもらってファミレスで話して、家まで送ってもらいました。
こういうときの私はほんとおんぶにだっこですorz
Hさんなんて何の脈絡もなく自分の店で扱ってるらしい品物をくれちゃうし←やたらくれたがる
そろそろお返しすることを考えなくちゃいけないなあ…。
2日が公休+暦通り3・4・5日がお休みでした。
1日の終電で帰省して、ゆっくり…したかったけど現在実家はリフォーム中。壁やら屋根やらいろんなところの作業の音で8時くらいには
起こされちゃうんだなこれが^^;普段よりむしろ寝不足な感じでした。
でもいつもの帰省時に比べたら割とたくさん予定をいれることができて、初日のこの日は高校時代の友人とお昼を食べることができました。
専門学校の頃はたまーに会ってたんだけど就職してからはそれもなくなり、会うのはかれこれ4年ぶりとかそんな感じ?彼女は去年めでたく地元で結婚、冬に赤ちゃんも生まれたと教えてもらったので一体どんなになってるんだろう?と楽しみに思いつつ戸惑い?みたいなのもあったのですが…(でも会おうって誘ったのは私。この機を逃すと疎遠に拍車がかかると思って)
すっかりキレーになっちゃってまるで1児の母には見えない外見だったけど、中身は全ッ然変わってませんでした(笑 4年ぶりの再会っていうのは20分くらいでどっかに消えて昔のノリに。この感覚がいいよなあ。今どんな生活をしてるかとかは全然聞いてなかったのですが自営業の家に嫁いでほんとに「その家に入った」って感じだそうです。やっぱりなかなか大変なこともあるみたいだけど、にぎやかで「楽しいよ」だそうで良かった。豪快な一家の話に私は笑わされっぱなしでした。
私から誘っときながら車で駅まで送り迎え&お店にも連れてってもらい(ごめん地元離れて長いから分からないんだ)あげくのはてに食事代、おごってもらっちゃいました…。主婦におごられるってどうなんだorz
「次はスイちゃんにおごってもらうからさ」
また会うための約束に、ってことだそうです。
友達と会う、っていう理由でなら出かけやすいみたいで。
よし、ちゃんと覚えとくからね!
φ(. . ) かき揚げそば膳 ¥1250(自分メモ)
1日の終電で帰省して、ゆっくり…したかったけど現在実家はリフォーム中。壁やら屋根やらいろんなところの作業の音で8時くらいには
起こされちゃうんだなこれが^^;普段よりむしろ寝不足な感じでした。
でもいつもの帰省時に比べたら割とたくさん予定をいれることができて、初日のこの日は高校時代の友人とお昼を食べることができました。
専門学校の頃はたまーに会ってたんだけど就職してからはそれもなくなり、会うのはかれこれ4年ぶりとかそんな感じ?彼女は去年めでたく地元で結婚、冬に赤ちゃんも生まれたと教えてもらったので一体どんなになってるんだろう?と楽しみに思いつつ戸惑い?みたいなのもあったのですが…(でも会おうって誘ったのは私。この機を逃すと疎遠に拍車がかかると思って)
すっかりキレーになっちゃってまるで1児の母には見えない外見だったけど、中身は全ッ然変わってませんでした(笑 4年ぶりの再会っていうのは20分くらいでどっかに消えて昔のノリに。この感覚がいいよなあ。今どんな生活をしてるかとかは全然聞いてなかったのですが自営業の家に嫁いでほんとに「その家に入った」って感じだそうです。やっぱりなかなか大変なこともあるみたいだけど、にぎやかで「楽しいよ」だそうで良かった。豪快な一家の話に私は笑わされっぱなしでした。
私から誘っときながら車で駅まで送り迎え&お店にも連れてってもらい(ごめん地元離れて長いから分からないんだ)あげくのはてに食事代、おごってもらっちゃいました…。主婦におごられるってどうなんだorz
「次はスイちゃんにおごってもらうからさ」
また会うための約束に、ってことだそうです。
友達と会う、っていう理由でなら出かけやすいみたいで。
よし、ちゃんと覚えとくからね!
φ(. . ) かき揚げそば膳 ¥1250(自分メモ)
めっちゃ今更ですが、GW中の日記を書いてみる。
まずは友人ミヤビさんと遊んだ日のことを。
この日は場所を池袋に設定。2人で池袋は初めてです。
会って早々ゲームセンター(やたらたくさんあった)を物色し、プリクラを。実はこれが今回一番の目的だったり。毎回遊ぶと1枚は取るんだけど…普段と違う格好でとりました。とだけ書いときます^^;
すんごい新鮮でした。妙に楽しんじゃってる自分がいました(汗
ちなみに出来上がったプリクラ、お母さんとかに見せてもむしろ感心してもらえました。ひかれなかった、よかった。
プリクラだけで夕方まで粘り、ぶらぶら歩いてナンジャタウンへ。
私は入ったの初めてで、「屋内型のアトラクション施設」「餃子とかアイスの専門店街がある」ことくらいは知ってましたがレトロな町並みをモチーフにしてることとか全然知らなくて…普通にビルの中にあるのに、なんか別世界な感じ。アイスを食べて、ありえない「ご当地アイス」にびっくりしたりカレー屋さんで夕飯にしてみたり…なかなか楽しいところでした。
サンシャインでしばしショッピング。
時間がないのにお約束のカラオケは外さず1時間だけ。
最後ちょっぴりほんとのデートもかねさせていただきました(謎
ありがとねー!
今回随所にあったクレーンゲームの誘惑に2人してかなりやられました
。あれ以来前よりふらっと挑戦することが多くなった気が。
ほんといい1日でした。やめられないとまらない!
また次を楽しみにしておりますよー。
まずは友人ミヤビさんと遊んだ日のことを。
この日は場所を池袋に設定。2人で池袋は初めてです。
会って早々ゲームセンター(やたらたくさんあった)を物色し、プリクラを。実はこれが今回一番の目的だったり。毎回遊ぶと1枚は取るんだけど…普段と違う格好でとりました。とだけ書いときます^^;
すんごい新鮮でした。妙に楽しんじゃってる自分がいました(汗
ちなみに出来上がったプリクラ、お母さんとかに見せてもむしろ感心してもらえました。ひかれなかった、よかった。
プリクラだけで夕方まで粘り、ぶらぶら歩いてナンジャタウンへ。
私は入ったの初めてで、「屋内型のアトラクション施設」「餃子とかアイスの専門店街がある」ことくらいは知ってましたがレトロな町並みをモチーフにしてることとか全然知らなくて…普通にビルの中にあるのに、なんか別世界な感じ。アイスを食べて、ありえない「ご当地アイス」にびっくりしたりカレー屋さんで夕飯にしてみたり…なかなか楽しいところでした。
サンシャインでしばしショッピング。
時間がないのにお約束のカラオケは外さず1時間だけ。
最後ちょっぴりほんとのデートもかねさせていただきました(謎
ありがとねー!
今回随所にあったクレーンゲームの誘惑に2人してかなりやられました
。あれ以来前よりふらっと挑戦することが多くなった気が。
ほんといい1日でした。やめられないとまらない!
また次を楽しみにしておりますよー。
天気悪くてやるせない1日でした;
去年の8月にできた、近くのつくばエクスプレス新駅。
数ヶ月前にコンビニができたのと駅構内のお店以外は全然なんにもない所だったのですが・・・このたび駅前にでっかいショッピングセンターみたいなのができまして、せっかくだから見てきました。
今まで閑散としてた駅周辺はすんごい人出でした^^;
でも便利になって嬉しいです。
で、電車で3駅くらいの街まで行って、母の誕生日プレゼント探しをしました。でも…マルイとかルミネだと若い人向けのものしか置いてなくて、結局帰りに近所のヨーカドーでマフラー(春夏もつかえそうな生地の)にしちゃいました。もう1週間もないから今日決めれて良かった。
去年の8月にできた、近くのつくばエクスプレス新駅。
数ヶ月前にコンビニができたのと駅構内のお店以外は全然なんにもない所だったのですが・・・このたび駅前にでっかいショッピングセンターみたいなのができまして、せっかくだから見てきました。
今まで閑散としてた駅周辺はすんごい人出でした^^;
でも便利になって嬉しいです。
で、電車で3駅くらいの街まで行って、母の誕生日プレゼント探しをしました。でも…マルイとかルミネだと若い人向けのものしか置いてなくて、結局帰りに近所のヨーカドーでマフラー(春夏もつかえそうな生地の)にしちゃいました。もう1週間もないから今日決めれて良かった。
真剣20代・喋り場(謎。
2006年3月25日 日常しばらく前から企画してた、地元の友人(でも今は関東圏で生活)3人
によるカラオケを決行しました。
お昼に集まって、早速3時間歌いました。
私、もうちょっとこう、当たり障りのない(?曲中心で歌うつもりでいたのに気付けばかなりヘンテコな曲ばっか歌ってた気がします(汗
まあ自分が歌いたいの歌わなきゃだよね、うん。
プリクラをとって、喫茶店でお茶して…
1人の子は仕事のためここでお別れ。
残った2人で夕飯食べたりもうちょっと一緒にいて、帰ってきました。
すごくすごく、楽しかった!
喋ってるときも言ったけど、3人仕事がバラバラなんで全然環境が違ってて話を聞くといろいろ面白かったり、大変だなと思ったり…
というか、私この仕事しかしたことないから普通のOLさんの仕事とかにも興味深々なんだな。
こんな楽しいこと、しないでおくのはもったいないので(?なかなか都合つけにくいけど、また是非集まりましょう!
によるカラオケを決行しました。
お昼に集まって、早速3時間歌いました。
私、もうちょっとこう、当たり障りのない(?曲中心で歌うつもりでいたのに気付けばかなりヘンテコな曲ばっか歌ってた気がします(汗
まあ自分が歌いたいの歌わなきゃだよね、うん。
プリクラをとって、喫茶店でお茶して…
1人の子は仕事のためここでお別れ。
残った2人で夕飯食べたりもうちょっと一緒にいて、帰ってきました。
すごくすごく、楽しかった!
喋ってるときも言ったけど、3人仕事がバラバラなんで全然環境が違ってて話を聞くといろいろ面白かったり、大変だなと思ったり…
というか、私この仕事しかしたことないから普通のOLさんの仕事とかにも興味深々なんだな。
こんな楽しいこと、しないでおくのはもったいないので(?なかなか都合つけにくいけど、また是非集まりましょう!
ご無沙汰しております…orz
元気でやってます。
11日は専門学校の同窓会に行ってきました。学校がある神奈川で。
始まる前に当時一番仲良かったHさんと落ち合って、スタバで一服しながら近況報告など。
彼女は卒業後いったん個人の産婦人科医院に就職して、今は別のクリニックに移って働いてるんですが「看護助手」の役割もするので受け付けから採血から掃除から、あんなことやこんなことまで(…)やっちゃうそうです。いろんな患者さんと接しながらの仕事って大変そうです。
でもほんのちょっとだけ羨ましいかも…。前のとこ辞める頃は大変そうだったけど、今のところも聞くと結構すごいんですが(汗 なんとか大丈夫みたいで良かったです。
同窓会は7時から。参加は15人とかで、2つのテーブルに分かれ、食べるのもそこそこにいろいろ喋りました。いろいろっていってもほぼ、そっちの病院どんな感じ?とか、全員同じような仕事してるからそっち方面の「いろいろ」なんですが。
思いがけず先生も1人来て下さって、盛り上がってました。
一区切りの年とかいわれる3年目、なのでみんな結構…
たとえば当直だと普段全然やってない検査が入っちゃったりすると慣れないことを一人でやらなきゃいけない、とかサービス残業目白押し、
とか昼休みが通常設定で45分、とかセンターでこの3年間一つの項目だけをやり続けてる、とか…厳しいなぁ、と思いました。
癒されつつ、刺激されつつの良い1日でした。
2次会もあったみたいだけどパスしてはるばる終電で帰りました。
在学中は余裕のない生活に追われてあんまり遊んだこともない同級生だけど、素敵な仲間です。今度は5月に会えるはずなので、また楽しみに頑張ろう。
元気でやってます。
11日は専門学校の同窓会に行ってきました。学校がある神奈川で。
始まる前に当時一番仲良かったHさんと落ち合って、スタバで一服しながら近況報告など。
彼女は卒業後いったん個人の産婦人科医院に就職して、今は別のクリニックに移って働いてるんですが「看護助手」の役割もするので受け付けから採血から掃除から、あんなことやこんなことまで(…)やっちゃうそうです。いろんな患者さんと接しながらの仕事って大変そうです。
でもほんのちょっとだけ羨ましいかも…。前のとこ辞める頃は大変そうだったけど、今のところも聞くと結構すごいんですが(汗 なんとか大丈夫みたいで良かったです。
同窓会は7時から。参加は15人とかで、2つのテーブルに分かれ、食べるのもそこそこにいろいろ喋りました。いろいろっていってもほぼ、そっちの病院どんな感じ?とか、全員同じような仕事してるからそっち方面の「いろいろ」なんですが。
思いがけず先生も1人来て下さって、盛り上がってました。
一区切りの年とかいわれる3年目、なのでみんな結構…
たとえば当直だと普段全然やってない検査が入っちゃったりすると慣れないことを一人でやらなきゃいけない、とかサービス残業目白押し、
とか昼休みが通常設定で45分、とかセンターでこの3年間一つの項目だけをやり続けてる、とか…厳しいなぁ、と思いました。
癒されつつ、刺激されつつの良い1日でした。
2次会もあったみたいだけどパスしてはるばる終電で帰りました。
在学中は余裕のない生活に追われてあんまり遊んだこともない同級生だけど、素敵な仲間です。今度は5月に会えるはずなので、また楽しみに頑張ろう。
某・北の将軍様と同じ日な(そういえば今年はニュースとかで見てないような)父の誕生日。
去年の銀婚式・ささやかなお祝い企画を一応喜んでもらえたので、これをきっかけにこの先、できるだけ祝えるものは祝っときたいと思います。友達の中には家にお金いれたり、旅行連れてってあげたなんて話も聞くし、恥ずかしいけどやって悪いことはないよね…!
ということで、先日帰省したときに地元のデパートで超特急で買ったバーバリーのハンカチセット(本来はバレンタインギフト用だと思うのですが)を仏壇と壁の隙間にしのばせてきました。ホントはもっと気のきいたものでも買って、日付指定で送りたかったのですが余裕がなくてこんな形に。
当日の今日、母に電話して渡してもらおうっていう寸法ですよ。
うちは夕飯早いからその時間は避け、かつ父は寝るのが早いので遅くならないうちに…
「もしもし。お父さんは?」
「ああ、もう寝ちゃってるよ」
…まだ7時半だよおとーさんorz 明日開けてみてね^^;
去年の銀婚式・ささやかなお祝い企画を一応喜んでもらえたので、これをきっかけにこの先、できるだけ祝えるものは祝っときたいと思います。友達の中には家にお金いれたり、旅行連れてってあげたなんて話も聞くし、恥ずかしいけどやって悪いことはないよね…!
ということで、先日帰省したときに地元のデパートで超特急で買ったバーバリーのハンカチセット(本来はバレンタインギフト用だと思うのですが)を仏壇と壁の隙間にしのばせてきました。ホントはもっと気のきいたものでも買って、日付指定で送りたかったのですが余裕がなくてこんな形に。
当日の今日、母に電話して渡してもらおうっていう寸法ですよ。
うちは夕飯早いからその時間は避け、かつ父は寝るのが早いので遅くならないうちに…
「もしもし。お父さんは?」
「ああ、もう寝ちゃってるよ」
…まだ7時半だよおとーさんorz 明日開けてみてね^^;
もう、埼玉へ帰る日。いつもの帰省時ならお昼を食べて、出発するとこなんですが…友達と誰一人会わないっていうのはあまりにも寂しすぎるので、同じく帰省中のミヤビさんとお昼をご一緒しました。
時間は短かったけど満足です!オール明けだったのにごめんね〜^^;
今度はゆっくり遊びましょう。
駅まで歩いて、在来線から新幹線に乗りかえ。一応覚悟はしてたけど半端なく混んでました^^;デッキに立ってるしかない、どころか必死で探さないとデッキに踏み込める車両もない始末。一番後ろまで走ってやっと乗りこめるスペースを見つけられました。ツライorz 今度全席指定の特急に乗ってみようかな…。
時間は短かったけど満足です!オール明けだったのにごめんね〜^^;
今度はゆっくり遊びましょう。
駅まで歩いて、在来線から新幹線に乗りかえ。一応覚悟はしてたけど半端なく混んでました^^;デッキに立ってるしかない、どころか必死で探さないとデッキに踏み込める車両もない始末。一番後ろまで走ってやっと乗りこめるスペースを見つけられました。ツライorz 今度全席指定の特急に乗ってみようかな…。
2日は毎年恒例・父方の親戚の新年会ということで、市内のおばあちゃん宅でみんなで昼食を食べました。
父は4人兄弟で、その家族で都合がつく人全員が一堂に会することになるので結構にぎやかです。正直、年に一度しか会わない感じですが、
それでもこの会のおかげで一度は顔合わせできるからね。
従兄弟たちの進路だとか、昔の話とか(毎年同じ話です・笑…おじさんおばさん達の馴れ初め?話とかで盛り上がって、楽しいひとときでした。親戚が仲良いってすごくいいなぁ。
父は4人兄弟で、その家族で都合がつく人全員が一堂に会することになるので結構にぎやかです。正直、年に一度しか会わない感じですが、
それでもこの会のおかげで一度は顔合わせできるからね。
従兄弟たちの進路だとか、昔の話とか(毎年同じ話です・笑…おじさんおばさん達の馴れ初め?話とかで盛り上がって、楽しいひとときでした。親戚が仲良いってすごくいいなぁ。
月並みですが…
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
1日は特にどこにも行かず、ただ貰った年賀状の返事だけは即書いて出してきました。
母がおしるこvを作ってくれたので、夜にいただきました。
おいしかった〜!しあわせ。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
1日は特にどこにも行かず、ただ貰った年賀状の返事だけは即書いて出してきました。
母がおしるこvを作ってくれたので、夜にいただきました。
おいしかった〜!しあわせ。
おめでとう、ありがとう。
2005年12月21日 日常
ずいぶん空いてしまいました;寒くてしょうがないけど元気でやってます。
前回の日記からプレゼント選びに臨んだのですが、なっかなか考えがまとまらなくて困りました;が、結局…
・ネット通販でお花(画像のです)普通の生花じゃなくて、「プリザーブドフラワー」っていう長持ちする加工がされてるもの。名前だけ知ってたけど「ブリザーブド」だと思ってました…○なのか。
・図書カード2枚(ちょうど父好みっぽい絵画モノの柄の)
ここまでは結構良いセレクトかなーと思いながら選んだんだけど、もう一品・・・と思ったあたりで時間が迫って結局タオルギフトにしちゃいました。
「今度隣に越してきました○○ですー」とか言って持ってきそうな感じの…orz 我ながら微妙。すごい微妙。
一応今日届くように、花/タオル&図書カード&メッセージを送ることができて、ちゃんと届けてもらえたようで母が電話くれました。
こんな嬉しいの私が就職したとき以来だよ!と。
えへへ^ー^ちょっと恥ずかしいけどやってみて良かったです。
前回の日記からプレゼント選びに臨んだのですが、なっかなか考えがまとまらなくて困りました;が、結局…
・ネット通販でお花(画像のです)普通の生花じゃなくて、「プリザーブドフラワー」っていう長持ちする加工がされてるもの。名前だけ知ってたけど「ブリザーブド」だと思ってました…○なのか。
・図書カード2枚(ちょうど父好みっぽい絵画モノの柄の)
ここまでは結構良いセレクトかなーと思いながら選んだんだけど、もう一品・・・と思ったあたりで時間が迫って結局タオルギフトにしちゃいました。
「今度隣に越してきました○○ですー」とか言って持ってきそうな感じの…orz 我ながら微妙。すごい微妙。
一応今日届くように、花/タオル&図書カード&メッセージを送ることができて、ちゃんと届けてもらえたようで母が電話くれました。
こんな嬉しいの私が就職したとき以来だよ!と。
えへへ^ー^ちょっと恥ずかしいけどやってみて良かったです。
今週は公休ないせいかやたらと長かったです、やあっと週末だ。
なんだか毎日余裕がなくて、考えるのを先延ばしにしまくってたんですが…
実家の両親の結婚記念日が、もうすぐなんです。確か今月21日の…はず。というのもこれまでその当日に父や母が何か特別なそぶりをしてるのを 全 く 見た記憶がなく、母がちらっと言ってたのを聞いただけでして。
私と弟も、結婚記念日以前に親の誕生日とか、父の日とか、母の日とか…そういうのもほんの子供の頃にエプロンをプレゼントとか、その位しかしたことないんです。別に仲悪いわけでも、感謝してないわけでもないんだけどなんかめちゃめちゃ照れくさくて。
普段はなーんにもしない12月21日ですが、今回は25周年の記念日で。調べてみたら「銀婚式」ってやつなんですね。さすがに何か贈るなりしたいかなあとは今年の頭から思ってたんですが(汗 どうしようかなあ…
とりあえず弟に
・選んだり買ったり送ったりは私がやるからメッセージを添えるとき、連名にしてもいい?
・送料だけ○○君(弟)もちでもいい?(共同企画状態にすべく)
っていうメールを送って、OK貰いました。さっきお母さんと電話したからついでにメール届いた?って聞いたら意外としっかり「今気付いた。返事送る」って言ったくれて嬉かった。あの超めんどくさがりの弟が・゜・(ノ∀`)・゜・ ちょっと大人になった。たぶん。
これで姉妹だったら何にするー?とかいろいろ話あうかなとか、兄弟だったらなんにもしないかもなとか、つい考えちゃいました(偏見
残り時間少ないですが、急いで選びます。せめてお花だけでも…!
家を出てはや5年あまり、今両親がどんなもの使ってるとか実家に何が置いてあるかとかいまいち分かってないから余計選びにくいなorz でも一緒に住んでるよりは、渡しやすいかもしれません。
なんだか毎日余裕がなくて、考えるのを先延ばしにしまくってたんですが…
実家の両親の結婚記念日が、もうすぐなんです。確か今月21日の…はず。というのもこれまでその当日に父や母が何か特別なそぶりをしてるのを 全 く 見た記憶がなく、母がちらっと言ってたのを聞いただけでして。
私と弟も、結婚記念日以前に親の誕生日とか、父の日とか、母の日とか…そういうのもほんの子供の頃にエプロンをプレゼントとか、その位しかしたことないんです。別に仲悪いわけでも、感謝してないわけでもないんだけどなんかめちゃめちゃ照れくさくて。
普段はなーんにもしない12月21日ですが、今回は25周年の記念日で。調べてみたら「銀婚式」ってやつなんですね。さすがに何か贈るなりしたいかなあとは今年の頭から思ってたんですが(汗 どうしようかなあ…
とりあえず弟に
・選んだり買ったり送ったりは私がやるからメッセージを添えるとき、連名にしてもいい?
・送料だけ○○君(弟)もちでもいい?(共同企画状態にすべく)
っていうメールを送って、OK貰いました。さっきお母さんと電話したからついでにメール届いた?って聞いたら意外としっかり「今気付いた。返事送る」って言ったくれて嬉かった。あの超めんどくさがりの弟が・゜・(ノ∀`)・゜・ ちょっと大人になった。たぶん。
これで姉妹だったら何にするー?とかいろいろ話あうかなとか、兄弟だったらなんにもしないかもなとか、つい考えちゃいました(偏見
残り時間少ないですが、急いで選びます。せめてお花だけでも…!
家を出てはや5年あまり、今両親がどんなもの使ってるとか実家に何が置いてあるかとかいまいち分かってないから余計選びにくいなorz でも一緒に住んでるよりは、渡しやすいかもしれません。
あまりにも余裕がなさすぎて昼休み返上の1日でしたorz
でも帰りはぴったり定時。更衣室に行ったらなおちゃんが着替え中。
ロッカーも隣の隣だし、ここで一緒になるとたいがい自転車で一緒に帰ります。で、夕飯も一緒に食べに行くパターンが結構あったり。なおちゃんは最近遅番勤務が多いみたいで、今週は例外的に朝勤らしい。
マツキヨで買い物してから、近所の和食ファミレスで食べて、喋ってきました。
私となおちゃんは同僚、兼友達なので…音楽だとか友達だとかそういう話してるときは気楽〜にバカ笑いしながら喋ってるんだけど、
仕事の話は微妙に言葉も、話すことと話さないでおくことも、選び選びです^^;お互いにね。でもやっぱり同じ職場にいるから、分かり合えることは多いです。いつも元気印のなおちゃんですが、なかなか迷ってることとかもあるみたいです。
昨日のサザンライブに行ってきた話とか、なおちゃんは土・日のホワイトバンド・フェスに両日参戦した話とか、真偽のほどは不明ですがなおちゃんがこよなく愛するバンドについてのびっくり情報とか、いろいろ話しました。
こんな感じなので、話してる話題によって声のトーンも雰囲気もころころ変わっちゃいます(笑 また一緒に食べ行こうね〜。
でも帰りはぴったり定時。更衣室に行ったらなおちゃんが着替え中。
ロッカーも隣の隣だし、ここで一緒になるとたいがい自転車で一緒に帰ります。で、夕飯も一緒に食べに行くパターンが結構あったり。なおちゃんは最近遅番勤務が多いみたいで、今週は例外的に朝勤らしい。
マツキヨで買い物してから、近所の和食ファミレスで食べて、喋ってきました。
私となおちゃんは同僚、兼友達なので…音楽だとか友達だとかそういう話してるときは気楽〜にバカ笑いしながら喋ってるんだけど、
仕事の話は微妙に言葉も、話すことと話さないでおくことも、選び選びです^^;お互いにね。でもやっぱり同じ職場にいるから、分かり合えることは多いです。いつも元気印のなおちゃんですが、なかなか迷ってることとかもあるみたいです。
昨日のサザンライブに行ってきた話とか、なおちゃんは土・日のホワイトバンド・フェスに両日参戦した話とか、真偽のほどは不明ですがなおちゃんがこよなく愛するバンドについてのびっくり情報とか、いろいろ話しました。
こんな感じなので、話してる話題によって声のトーンも雰囲気もころころ変わっちゃいます(笑 また一緒に食べ行こうね〜。
It’s a beautiful day。
2005年11月23日 日常
すっかり時間がたっちゃいましたが、勤労感謝の日はミヤビさんとのデート@いつもの街 してきました。っていっても最近割と他の場所での逢瀬が多かったので、この場所はけっこう久しぶり。
お昼前に駅改札で待ち合わせて、まずはプリクラを一枚。初めて入ったとこで撮ったんだけど一枚¥200とか¥300のがあってお得な感じ。
駅ビルに戻ると、ちょうど入り口のところでキャンペーンをやってまして、二人でちょっとしたマッサージ体験をしてみることに。手だけだったんだけど、気持ち良かったです。帰るまで暇があると思い出して、自分で再現してみようとしてたくらい(笑 いいなあマッサージ。しばしどこで食べるか迷った後、お昼。和食やさんで二人共うどん&サラダ&ミニ丼セットにしました。かな〜りすっごいボリュームでした^^;でも主にお互いの仕事の話なんかをしつつ、完食。カレーうどんのモチモチ感と、サラダの海老(揚げてあるのだ)が美味しかったです♪
すっかりお腹一杯になったところで、恒例のカラオケへ。今回、私はハイロウズ→GO!GO!7188→JUDEもしくはSHERBETSがループ。…という、非常に趣味に走った、かつチャレンジ精神あふれる選曲になってました。歌ってみたいのを片っ端から状態。なんか普段より力をこめて歌っちゃいました。ミヤビさんはといいますと、映像がプロモになってるのだけを繋いでいくというハイレベルな選曲。最後の「グラマラス・スカイ」聴くの2回目だけど、やっぱ上手いよ・・・!
そうそう、初めて見た平井堅「Pop Star」のプロモにめちゃめちゃウケたんでした。イイ!最高!
時間目一杯まで歌って満足したあとはもう1回プリクラ撮って、そこの階下にあったノスタルジックなゲーム機満載のゲームセンターでちょっと過ごし、少しだけ買い物して、また駅ビルに戻って夕飯を。今回はお酒ナシにしたので(理由:寝 る か ら)代わりにかなりこじゃれた
南国テイストのお店で食べました。これも美味しかった〜。でもお昼がしっかりだったので少なめに食べてみたら足りなくてですね(汗 ロッテリアで積もり積もるもろもろの話をしつつ、えびバーガー半額を食べて補ったのでした。
も〜、「わかるッ!」ってって何回言ったかなあ。
ああ美味しかった。楽しかった。今回もお疲れ様でしたー!
お昼前に駅改札で待ち合わせて、まずはプリクラを一枚。初めて入ったとこで撮ったんだけど一枚¥200とか¥300のがあってお得な感じ。
駅ビルに戻ると、ちょうど入り口のところでキャンペーンをやってまして、二人でちょっとしたマッサージ体験をしてみることに。手だけだったんだけど、気持ち良かったです。帰るまで暇があると思い出して、自分で再現してみようとしてたくらい(笑 いいなあマッサージ。しばしどこで食べるか迷った後、お昼。和食やさんで二人共うどん&サラダ&ミニ丼セットにしました。かな〜りすっごいボリュームでした^^;でも主にお互いの仕事の話なんかをしつつ、完食。カレーうどんのモチモチ感と、サラダの海老(揚げてあるのだ)が美味しかったです♪
すっかりお腹一杯になったところで、恒例のカラオケへ。今回、私はハイロウズ→GO!GO!7188→JUDEもしくはSHERBETSがループ。…という、非常に趣味に走った、かつチャレンジ精神あふれる選曲になってました。歌ってみたいのを片っ端から状態。なんか普段より力をこめて歌っちゃいました。ミヤビさんはといいますと、映像がプロモになってるのだけを繋いでいくというハイレベルな選曲。最後の「グラマラス・スカイ」聴くの2回目だけど、やっぱ上手いよ・・・!
そうそう、初めて見た平井堅「Pop Star」のプロモにめちゃめちゃウケたんでした。イイ!最高!
時間目一杯まで歌って満足したあとはもう1回プリクラ撮って、そこの階下にあったノスタルジックなゲーム機満載のゲームセンターでちょっと過ごし、少しだけ買い物して、また駅ビルに戻って夕飯を。今回はお酒ナシにしたので(理由:寝 る か ら)代わりにかなりこじゃれた
南国テイストのお店で食べました。これも美味しかった〜。でもお昼がしっかりだったので少なめに食べてみたら足りなくてですね(汗 ロッテリアで積もり積もるもろもろの話をしつつ、えびバーガー半額を食べて補ったのでした。
も〜、「わかるッ!」ってって何回言ったかなあ。
ああ美味しかった。楽しかった。今回もお疲れ様でしたー!
朝、みんなと一緒にご飯食べるから起こして!とお母さんに言って、安心して寝てたら…ハッと起きてみたら父は仕事、弟は学校に出発済でしたorz 母の気遣いで一本とられちゃったよ;
支度をして、もう1回お線香をあげて、お母さん達悲しんでる割には思い出の品に全然執着がなさそうなので首輪だけはとっといてね!と念をおして…病院の予約があるので、実家を後にしました。
バタバタだったけどお母さんも私が来て一区切りついたって言ってたし、自分的にもちょっと気持ちの整理がついた気がするし、やっぱり帰ってきてよかった。次は年末、また来るね。
昨日の道のりを逆に戻る感じで、横浜の病院に14時着。今は年に一度の定期診察ぐらいでしか来ない場所ですが、実は専門学校を卒業してから
少しの期間だけやってた出張検診のバイト先(出張なのであくまでも本拠地って感じですが)がすぐ近くにあるので、なんかここに来ると懐かしい。
しばらく待って、診察は普通に…済むと思ってたら、ひとつだけびっくりするような言葉を聞きました。でも今までずっとこうだったもの。あんまり気にしないようにしよ。うん。
夕方、恒例の新宿で途中下車をして、深夜になった寮に戻ってきました。写真は東海道線・早川−根府川間あたりの車窓から。このあたりは線路のすぐ下が海で、晴れてると本当に景色がいいです。でも吹きさらしな為強風で電車が止まっちゃったことがあったなあ、今もあるのかな^^;
支度をして、もう1回お線香をあげて、お母さん達悲しんでる割には思い出の品に全然執着がなさそうなので首輪だけはとっといてね!と念をおして…病院の予約があるので、実家を後にしました。
バタバタだったけどお母さんも私が来て一区切りついたって言ってたし、自分的にもちょっと気持ちの整理がついた気がするし、やっぱり帰ってきてよかった。次は年末、また来るね。
昨日の道のりを逆に戻る感じで、横浜の病院に14時着。今は年に一度の定期診察ぐらいでしか来ない場所ですが、実は専門学校を卒業してから
少しの期間だけやってた出張検診のバイト先(出張なのであくまでも本拠地って感じですが)がすぐ近くにあるので、なんかここに来ると懐かしい。
しばらく待って、診察は普通に…済むと思ってたら、ひとつだけびっくりするような言葉を聞きました。でも今までずっとこうだったもの。あんまり気にしないようにしよ。うん。
夕方、恒例の新宿で途中下車をして、深夜になった寮に戻ってきました。写真は東海道線・早川−根府川間あたりの車窓から。このあたりは線路のすぐ下が海で、晴れてると本当に景色がいいです。でも吹きさらしな為強風で電車が止まっちゃったことがあったなあ、今もあるのかな^^;
3時前に寝て、8時ごろ起きました。私達が帰るときまだ宴会の席に残ってたなおちゃんの起床に合わせて朝ご飯に行くことになるだろうと思ってたのにもうすでに起きてました。私が一番遅かったっていうorz
昨日は外が暗くて見えなかったけど、窓の外は素晴らしいオーシャンビュー!
支度をして、仲良くレストランへ。朝食はバイキング☆です。かなり種類があって、あれもこれも…といきたかったんだけど洋食系だけでまとめて食べました。おいしかった〜。デザートもいくつかあって、中には「おしるこ」まであってびっくり。
あわよくば朝風呂!といきたかったんだけど一人で行くのもなんだし、
余裕を持ってあとは部屋でまったりしてました。11時チェックアウトだったので時間がきたら荷物を持って、売店でぱぱっとおみやげ買って
外へ。バス組の人達を見送り、なおちゃんと一緒に最寄駅行きのバスに乗りました。なおちゃんは夕方からのイベントのため、品川方面へ。私は京急と横須賀線を乗り継いで大船まで出て、静岡の実家へ。
ちなみに今日のなおちゃんはイベント用に完璧にオシャレしてて、そのためとても一泊旅行とは思えないほどの大荷物で行動してました。パワフルだ・・・
普段は新幹線なので、鈍行は久々でした。小田原で乗り換えて、熱海で乗換えて・・・実家に着いたのは3時くらい。
仏壇の前にこんな良いのがあったんだ!ってくらい凛々しいゴローの写真と、サザンカの花が飾ってありました。花も咲かない季節に・・・とか思ってたけど、そうだ、サザンカがあったね。家に紅白1本ずつ木があるんです。家族の手前もあったけど、あんまり悲しくはならなかった。お線香をあげて、今まで「手を合わせる」のがなんかやだったんだけど自然にそうしたい気分になれました。
日曜出勤だった父が帰ってくるのを待って、夕飯はすき焼き。も〜美味しかったです。ここ数日絶対贅沢すぎだよ^^;夜は弟の部屋でいろいろ・・・というか、ほぼ初めて音楽の話をしました。最近のポップスなんて今まで全ッ然興味なさげだったのに。何がきっかけだったかというと友人とカラオケに行くことが多くなって、自分も歌ってみたい!と思った。ってことみたいです。いささか不純な動機ですが、そういうのもアリだよね。
「そう、私はアンタとこういう話がしたかったのよー!」
とばかりにすっごい語ってしまいました(汗
なにやら大量に借り物のCDがあったんだけど、その中だったらどれが良かった?って聞いたら「ラルク」とのこと。ハイドさんの声が一番かっこよく感じるんだそうです。なんか姉弟で通常とは逆転してそうな音楽の趣味だなぁ。いつか一緒にカラオケ行ってみたいです、弟と(笑
昨日は外が暗くて見えなかったけど、窓の外は素晴らしいオーシャンビュー!
支度をして、仲良くレストランへ。朝食はバイキング☆です。かなり種類があって、あれもこれも…といきたかったんだけど洋食系だけでまとめて食べました。おいしかった〜。デザートもいくつかあって、中には「おしるこ」まであってびっくり。
あわよくば朝風呂!といきたかったんだけど一人で行くのもなんだし、
余裕を持ってあとは部屋でまったりしてました。11時チェックアウトだったので時間がきたら荷物を持って、売店でぱぱっとおみやげ買って
外へ。バス組の人達を見送り、なおちゃんと一緒に最寄駅行きのバスに乗りました。なおちゃんは夕方からのイベントのため、品川方面へ。私は京急と横須賀線を乗り継いで大船まで出て、静岡の実家へ。
ちなみに今日のなおちゃんはイベント用に完璧にオシャレしてて、そのためとても一泊旅行とは思えないほどの大荷物で行動してました。パワフルだ・・・
普段は新幹線なので、鈍行は久々でした。小田原で乗り換えて、熱海で乗換えて・・・実家に着いたのは3時くらい。
仏壇の前にこんな良いのがあったんだ!ってくらい凛々しいゴローの写真と、サザンカの花が飾ってありました。花も咲かない季節に・・・とか思ってたけど、そうだ、サザンカがあったね。家に紅白1本ずつ木があるんです。家族の手前もあったけど、あんまり悲しくはならなかった。お線香をあげて、今まで「手を合わせる」のがなんかやだったんだけど自然にそうしたい気分になれました。
日曜出勤だった父が帰ってくるのを待って、夕飯はすき焼き。も〜美味しかったです。ここ数日絶対贅沢すぎだよ^^;夜は弟の部屋でいろいろ・・・というか、ほぼ初めて音楽の話をしました。最近のポップスなんて今まで全ッ然興味なさげだったのに。何がきっかけだったかというと友人とカラオケに行くことが多くなって、自分も歌ってみたい!と思った。ってことみたいです。いささか不純な動機ですが、そういうのもアリだよね。
「そう、私はアンタとこういう話がしたかったのよー!」
とばかりにすっごい語ってしまいました(汗
なにやら大量に借り物のCDがあったんだけど、その中だったらどれが良かった?って聞いたら「ラルク」とのこと。ハイドさんの声が一番かっこよく感じるんだそうです。なんか姉弟で通常とは逆転してそうな音楽の趣味だなぁ。いつか一緒にカラオケ行ってみたいです、弟と(笑