穴埋めです。いろんなことができるようになったら、この日記に
病理のいろんなこと書いて、見てくれてる人にどんなことしてるのか
伝えられる…書き始めた頃はそんなつもりでいたんだけど残念ながら
それは叶わないので;
オペ材=手術材料の担当になった、去年2月のオフライン日記を貼ってみます。
『仕事は・・・1月20日から、オペ材に入った。まさかもうやるとは思わなくて、最初は正直嫌だったんだけど、やってみると、楽しい。楽しいんだけど、あまりに責任がある仕事で、怖い。Wさんが先生役で、たまにカチンとくることも言われるけど(汗 すごく一生懸命教えてくれて・・・幸せなことだよね、それって。
写真とって、コピーして、脱脂の液交換、VIPの液交換、切出し介助、伝票作り…ひとつひとつの検体を標本にするのに、すごい手をかけて丁寧にやっていく、その過程が。私、やっぱり好きなんだな〜って実感しながら・・・ただ、先週はほんっと失敗続きで;;凹みっぱなしだったんだけど^^;
生活の中での仕事が占める割合、年末あたりは少なくなってたけど、最近はまたMAX状態で。
でも、これでいいと思う。今はそれだけ、見てよう。やってるときはすっごい集中してる。なんか・・・重要なことを任されてるっていう、とてつもない高揚感と、恐怖感を同時に感じてる。』
病理のいろんなこと書いて、見てくれてる人にどんなことしてるのか
伝えられる…書き始めた頃はそんなつもりでいたんだけど残念ながら
それは叶わないので;
オペ材=手術材料の担当になった、去年2月のオフライン日記を貼ってみます。
『仕事は・・・1月20日から、オペ材に入った。まさかもうやるとは思わなくて、最初は正直嫌だったんだけど、やってみると、楽しい。楽しいんだけど、あまりに責任がある仕事で、怖い。Wさんが先生役で、たまにカチンとくることも言われるけど(汗 すごく一生懸命教えてくれて・・・幸せなことだよね、それって。
写真とって、コピーして、脱脂の液交換、VIPの液交換、切出し介助、伝票作り…ひとつひとつの検体を標本にするのに、すごい手をかけて丁寧にやっていく、その過程が。私、やっぱり好きなんだな〜って実感しながら・・・ただ、先週はほんっと失敗続きで;;凹みっぱなしだったんだけど^^;
生活の中での仕事が占める割合、年末あたりは少なくなってたけど、最近はまたMAX状態で。
でも、これでいいと思う。今はそれだけ、見てよう。やってるときはすっごい集中してる。なんか・・・重要なことを任されてるっていう、とてつもない高揚感と、恐怖感を同時に感じてる。』
コメント