相変わらず時代錯誤だ^^;白黒ゲームボーイのソフトのレビューです。
冒険の度に地形や手に入るアイテムがランダムで変わり、基本的に失敗したら1からやりなおし。私、この「不思議のダンジョン」形式がすごく好きで、このジャンルってだけでなんでもやってみたくなってしまうんですがそのきっかけとなったゲームです。フリマで300円でした(笑
この形式の良いところは・・・シンプルに「ゲーム」なところ。ストーリーがほとんどなくてもグラフィックが大したことなくても成り立つし
状況が悪いといきなりやられてしまうこともあるけど、その時々で与えられたアイテムと持ってる知識をフル活用してベストを尽くすのです。
今の綺麗なゲームも素晴らしい進歩だと思うし好きなんだけど、「ゲームはゲーム性!」なんて。
スタートしてからかなりの間、ダンジョンから村に帰るとストーリー展開があって飽きさせません。慎重にやりさえすれば必ず強力な武具を手にできる合成システムは「シレン」発ではないかな?本編以外に詰め将棋みたいな、「なぞぷよ」みたいな問題編もついてます。これが難しくて最難関ダンジョンはクリアしたけど未だに全然分かりませんorz
実は昨日からiアプリの「i風来のシレン」を始めてみました。曲とかこのGB版そっくりで感動!楽しみます。
冒険の度に地形や手に入るアイテムがランダムで変わり、基本的に失敗したら1からやりなおし。私、この「不思議のダンジョン」形式がすごく好きで、このジャンルってだけでなんでもやってみたくなってしまうんですがそのきっかけとなったゲームです。フリマで300円でした(笑
この形式の良いところは・・・シンプルに「ゲーム」なところ。ストーリーがほとんどなくてもグラフィックが大したことなくても成り立つし
状況が悪いといきなりやられてしまうこともあるけど、その時々で与えられたアイテムと持ってる知識をフル活用してベストを尽くすのです。
今の綺麗なゲームも素晴らしい進歩だと思うし好きなんだけど、「ゲームはゲーム性!」なんて。
スタートしてからかなりの間、ダンジョンから村に帰るとストーリー展開があって飽きさせません。慎重にやりさえすれば必ず強力な武具を手にできる合成システムは「シレン」発ではないかな?本編以外に詰め将棋みたいな、「なぞぷよ」みたいな問題編もついてます。これが難しくて最難関ダンジョンはクリアしたけど未だに全然分かりませんorz
実は昨日からiアプリの「i風来のシレン」を始めてみました。曲とかこのGB版そっくりで感動!楽しみます。
コメント