にじいろロック。(JUDE@さいたま新都心Vogue)
2005年7月12日 音楽言ったそばからふと思いついてこんなタイトルです。
ツアー2公演目は今年冬にできたばかりのさいたま新都心Vogue。事前に調べた限りではかなり狭いらしく、また私が知る限り少なくともここ数年、ベンジーが埼玉でライブやったことってないのでどんな風にやってくれるのかワクワクしてました。
今日もうひとつの重要ポイント(?は同行メンバー。
かねてから一緒に見てみたいと思っていた友人ミヤビ嬢をお誘いしたら
快くOKしてくれまして、開演前に合流して無事楽しんできました。
会場は確かに小さい、でもフロアの一番後ろからステージまでの距離が
短いので、後ろにいたにも関わらずなかなか良い視界でした。他のとこじゃたぶんこうはいかないと思う。狭いはずなのに不思議な開放感がある、とっても好印象なハコでした。今日はベンジーのギターより下は見てないけどとりあえずシャツは黒地のだった!ついに変わってた!ってことでちょっと嬉しかったです(笑
今日は横浜では聴けなかった新曲を聴けたのが一番の嬉しいとこだったかな。珍しく、というか新しい試みなのか、城戸君が結構長く喋ってました。曲名カミカミで微笑ましかった。あとは…改めて、緩急のつけ方が巧みだなあと思いました。ステージ上のメンバーも、下のお客さんも、静かな曲と激しい曲では別人みたい。
ずっと一人でライブ行ってた私には終わったあと「ここが良かった!」とか喋るのがいまだにすごく新鮮なんですが、今日はそれが特に楽しかったです。
ミヤビさんハードスケジュールの中お疲れ様でした。楽しんでもらえて
ほんと良かった♪また機会があったらぜひぜひ。MD渡し忘れたのだけが残念。あ〜…!(それでこんなタイトル・笑)
ツアー2公演目は今年冬にできたばかりのさいたま新都心Vogue。事前に調べた限りではかなり狭いらしく、また私が知る限り少なくともここ数年、ベンジーが埼玉でライブやったことってないのでどんな風にやってくれるのかワクワクしてました。
今日もうひとつの重要ポイント(?は同行メンバー。
かねてから一緒に見てみたいと思っていた友人ミヤビ嬢をお誘いしたら
快くOKしてくれまして、開演前に合流して無事楽しんできました。
会場は確かに小さい、でもフロアの一番後ろからステージまでの距離が
短いので、後ろにいたにも関わらずなかなか良い視界でした。他のとこじゃたぶんこうはいかないと思う。狭いはずなのに不思議な開放感がある、とっても好印象なハコでした。今日はベンジーのギターより下は見てないけどとりあえずシャツは黒地のだった!ついに変わってた!ってことでちょっと嬉しかったです(笑
今日は横浜では聴けなかった新曲を聴けたのが一番の嬉しいとこだったかな。珍しく、というか新しい試みなのか、城戸君が結構長く喋ってました。曲名カミカミで微笑ましかった。あとは…改めて、緩急のつけ方が巧みだなあと思いました。ステージ上のメンバーも、下のお客さんも、静かな曲と激しい曲では別人みたい。
ずっと一人でライブ行ってた私には終わったあと「ここが良かった!」とか喋るのがいまだにすごく新鮮なんですが、今日はそれが特に楽しかったです。
ミヤビさんハードスケジュールの中お疲れ様でした。楽しんでもらえて
ほんと良かった♪また機会があったらぜひぜひ。MD渡し忘れたのだけが残念。あ〜…!(それでこんなタイトル・笑)
コメント