10日に公休頂いて静岡県浜松市までJUDE見に行くので、仕事が終わってから道すがらにある実家に一泊し、夏の帰省も果たそうという計画。
一日だけのお休みだけど、10日は私含め3人休み&会社で大事な監査があるので肩身狭かったですが;

こんな日に限って仕事が押してしまうのはいつものパターン。東京駅で
新幹線を待つ15分の間に実家&実家の実家=両おばあちゃん用におみやげを物色。生菓子っぽくて日持ちするものとなると意外とないなあ。
なんとか14日まで大丈夫なのを見つけて、それにしました。

いつも帰省時には駅まで迎えに来てもらってて、今回も
「着く時間分かったら電話してね!」と母が言ってくれてたんですが
何度かけてもお話中。とうとう最寄駅まで着いてしまいました。でもお話中。こりゃダメだ^^;
タクシーで帰ったら家の電話の受話器がずれてました(笑
両親携帯持ってなくて、弟はちょうど旅行中で不在だから他に連絡手段
ないんだなあ。正直、いまだに一部屋を除いてクーラーもないくらいのアナログな家です。

ちょうど内装のリフォームが一段落したところで、とっても綺麗になってました。これだけやるってことは両親は私が生まれ育ったこの家を終のすみかと定めたようです。家に愛着がある私としては嬉しい。

「電話ないなあ、今日帰ってくるんじゃなかったっけ?」なんてのんきに構えてたらしい母と、新しい部署のこと、実家の近況とか、いろいろ話しました。社会人になって自分では結構母親と対等な雰囲気で話せるようになった気がしてて、帰省時の楽しみな時間です。

コメント