冒険王に行ってきました。
というわけで、同期のなおちゃんとお台場冒険王に行って来ました。
私は一昨年以来。彼女は3年連続来てるそうなので、結構勝手知ったるなんとやらです(笑

会場に着いたのは8時半ごろ。

まずウォーターボーイズショーの観覧整理券をもらうため、フジ社屋からちょっと離れた列に並んで90分。ちょうど木の影になってるとこだったので、涼しく待てました。私達の少し後ろで定員に達し、整理券待ちは締め切られてました、すごい人気です。

無事整理券をもらい、メイン会場の方に戻って、めざましカフェへ。40分待ちで入って、少し早めのお昼。美味しかったです。

外に出て12:45出航のゴーイングメリー号(これは前売りを持ってたので並ばなくて大丈夫だった)に乗りました。

船を降りたら海浜公園駅の方まで歩いて、近くでやってる期間限定「ハチクロカフェ」を見て、なおちゃんがグッズを一個購入。

メイン会場に戻り、球体展望室への入場待ちに並び(70分待ち)展望室の体験シアターを観覧。下に降りて笑っていいともの展示をすごい勢いで見てエレベーターで降り、ウォーターボーイズショーの会場までダッシュ!

16:30〜のショーにギリギリ間に合って、無事見ました。一昨年も見れたんだけど男の人のシンクロってパワフルで、なかなかです。常にすごい笑顔なんだけど、水中メガネに歯だけ笑っててとってもさわやかです(笑

社屋に戻り、スタジオ展示を見てショップでおみやげ買ってアクアシティのジャンプショップ見てスタバでお茶して、お台場での予定は終了。
地下鉄で埼玉まで帰って、寮のそばのファミレスで夕飯食べて、解散しました。

いくつ回ったか書くと少ない気もするけど、時間いっぱい使ってこんな感じです。効率よく回れたと思う。2つのスタンプラリーと同時進行でした。フジの番組好きで、人ごみ&待ち&暑さに耐えられれば楽しめる・・・気がします。家族連れの人はホント大変そうです。
予想通りすっごい疲れました;でも良い気分転換になった気がする。最近寝起きだけじゃなく寝付きも悪くてちょっと困ってるのに5秒で眠りに落ちたもん(笑

コメント