チケット取りとライブな1日。
2005年11月26日 音楽
今日は年明けのシャーベッツ追加公演チケットの一般発売日。普段なら一般まで持ちこむなんて考えられないんだけどFC先行もe+先行もみすみす逃すという非常に情けないことになってしまって、数年振りにぴあの店頭に並ぶことにしました。
どんなに遅くとも6時には起きよう!と目覚ましをかけて、ほんとにその通りに6時に起床orzもうちょっと早起きしたかったんだけど;できる限りの防寒対策をして、電車で隣町へ。ここの駅ビルにぴあがあるの、こないだ着たとき見つけてたので。が、どこに並ぶのかなかなか分からなくて困りました^^;しばらく探して、見つけたときは8時くらい。私は5人目でした。ロッテリアのセットを買ってきて朝ごはん→本読んだり音楽聴いたりしてしばし待ち、9時にビルの中へ。用紙に欲しいチケットを書いて、ぴあのお姉さんに渡してまた10時まで…そこまで長く感じなかったけどやっぱりなかなかでした。先頭のお兄さん2人組は石の床に転がって熟睡してました、羨ましい。
時間が来ると同時にすごい勢いで発券作業スタート。私の前の人は「レミオロメン」のチケット取れてたけど2人後ろの人のときにはもう終わっちゃってました、人気あるんだなあ。で、私のシャーベッツはというと・・・取れましたー!良かった;これで無理なら更なる苦労をしなきゃいけないところでした。気をつけようホントに。
そのまま駅前でお店を見て、ガストでお昼を食べて時間を潰し…「できたら行こう」って感じだった今日のもう一つの予定・Redio Carolineツアー@恵比寿リキッドルームに行くことにしました。電車に揺られて16時前に恵比寿着。17時〜買えるようになった当日券をゲット。会場に入って19時開演のライブを見てきました。
30分近く押して始まったライブ、私は7月にイベントで見たけどワンマンは初めて。楽しい時間でした。もちろん曲もいいし、すっごく盛り上
がってたんだけど、一番の感想は…驚きました。っていうより「信じられない!」って感じです。…イベント時の短いライブと全然違わない!
時間が全然長いのに、その持続力にびっくりした。最初から最期まで…全身全霊で歌うような人のライブも、激しいライブも、結構見てるはずなのに、ここまでびっくりしたのは初めてです。他のバンドなら別に不思議なことでもないかもしれないけど、なにしろやる曲やる曲、ほとんど全部アッパーなロックナンバーなんです^^;ひたすら8ビート。それもやたらと早い8ビート。あがりっぱなしのライブです。アンコールも2回あるとは思わなかった。
パッチ氏:「わかっちゃいたけど…わかっちゃいたけど…最高だ…!」と、ご満悦でした。指差し+ウインクがとっても素敵に決まってます。あれ好きだー。
ウエノ氏:髪が肩につきそうな勢いで長くて、より一層ホストちっくでした(笑 たまにタバコ吸ってて、紫煙がふーっと立ち昇るステージを見てるだけでカッコ良かったです。
シンヤ氏:細い!白い!アンコールでは上を脱いで登場。曲間のチューニング中もドラムだけはずっと叩いて繋いでるのでほんとに休みなしです。なんかアスリートに近いようなイメージを抱いてしまった。
せっかくだからオフィシャルを貼ってみます。
→http://radiocaroline.jp/
こんど行けるならもっと沢山曲を覚えて行ってみたいな。
恵比寿駅の大きいツリーが綺麗でした。
どんなに遅くとも6時には起きよう!と目覚ましをかけて、ほんとにその通りに6時に起床orzもうちょっと早起きしたかったんだけど;できる限りの防寒対策をして、電車で隣町へ。ここの駅ビルにぴあがあるの、こないだ着たとき見つけてたので。が、どこに並ぶのかなかなか分からなくて困りました^^;しばらく探して、見つけたときは8時くらい。私は5人目でした。ロッテリアのセットを買ってきて朝ごはん→本読んだり音楽聴いたりしてしばし待ち、9時にビルの中へ。用紙に欲しいチケットを書いて、ぴあのお姉さんに渡してまた10時まで…そこまで長く感じなかったけどやっぱりなかなかでした。先頭のお兄さん2人組は石の床に転がって熟睡してました、羨ましい。
時間が来ると同時にすごい勢いで発券作業スタート。私の前の人は「レミオロメン」のチケット取れてたけど2人後ろの人のときにはもう終わっちゃってました、人気あるんだなあ。で、私のシャーベッツはというと・・・取れましたー!良かった;これで無理なら更なる苦労をしなきゃいけないところでした。気をつけようホントに。
そのまま駅前でお店を見て、ガストでお昼を食べて時間を潰し…「できたら行こう」って感じだった今日のもう一つの予定・Redio Carolineツアー@恵比寿リキッドルームに行くことにしました。電車に揺られて16時前に恵比寿着。17時〜買えるようになった当日券をゲット。会場に入って19時開演のライブを見てきました。
30分近く押して始まったライブ、私は7月にイベントで見たけどワンマンは初めて。楽しい時間でした。もちろん曲もいいし、すっごく盛り上
がってたんだけど、一番の感想は…驚きました。っていうより「信じられない!」って感じです。…イベント時の短いライブと全然違わない!
時間が全然長いのに、その持続力にびっくりした。最初から最期まで…全身全霊で歌うような人のライブも、激しいライブも、結構見てるはずなのに、ここまでびっくりしたのは初めてです。他のバンドなら別に不思議なことでもないかもしれないけど、なにしろやる曲やる曲、ほとんど全部アッパーなロックナンバーなんです^^;ひたすら8ビート。それもやたらと早い8ビート。あがりっぱなしのライブです。アンコールも2回あるとは思わなかった。
パッチ氏:「わかっちゃいたけど…わかっちゃいたけど…最高だ…!」と、ご満悦でした。指差し+ウインクがとっても素敵に決まってます。あれ好きだー。
ウエノ氏:髪が肩につきそうな勢いで長くて、より一層ホストちっくでした(笑 たまにタバコ吸ってて、紫煙がふーっと立ち昇るステージを見てるだけでカッコ良かったです。
シンヤ氏:細い!白い!アンコールでは上を脱いで登場。曲間のチューニング中もドラムだけはずっと叩いて繋いでるのでほんとに休みなしです。なんかアスリートに近いようなイメージを抱いてしまった。
せっかくだからオフィシャルを貼ってみます。
→http://radiocaroline.jp/
こんど行けるならもっと沢山曲を覚えて行ってみたいな。
恵比寿駅の大きいツリーが綺麗でした。
コメント