自転車を直しに。
2006年4月9日先日、自転車のライトが壊れてしまいました。
パンクとかは結構あるけどライトって初めてで・・・なんか線が切れちゃってて。
しばらく放置してたけどいいかげん危ないと思いまして。
自分でできるものなのかとも考えたのですがどう直せばいいか分からなかったので結局自転車屋さんへ行って来ました。
この日記にも何度か書いてるんですが、自転車屋の一見コワモテのおじさんは店先でちょいちょいっと直して、
「はい直った。」と店の中へ帰っていきます。
「あのお金は…」
「いいよ。」
この店に来るといつもこんな会話してる気がする^^;払っても数百円とかしか記憶にないんです。
私はここで自転車買ったんですが、それを覚えててアフターサービスなのかなあ…でももう2年くらいたってるから覚えてないと思うのです。
おじさんは来る人みんなにそうやってやってあげてるのだろうか。
だとしたら素晴らしいなあと思って、なんかしみじみしつつ帰りました。
パンクとかは結構あるけどライトって初めてで・・・なんか線が切れちゃってて。
しばらく放置してたけどいいかげん危ないと思いまして。
自分でできるものなのかとも考えたのですがどう直せばいいか分からなかったので結局自転車屋さんへ行って来ました。
この日記にも何度か書いてるんですが、自転車屋の一見コワモテのおじさんは店先でちょいちょいっと直して、
「はい直った。」と店の中へ帰っていきます。
「あのお金は…」
「いいよ。」
この店に来るといつもこんな会話してる気がする^^;払っても数百円とかしか記憶にないんです。
私はここで自転車買ったんですが、それを覚えててアフターサービスなのかなあ…でももう2年くらいたってるから覚えてないと思うのです。
おじさんは来る人みんなにそうやってやってあげてるのだろうか。
だとしたら素晴らしいなあと思って、なんかしみじみしつつ帰りました。
コメント